2020年7月25日(土)9:30〜12:00

世の中新型コロナの懸念が完全には消えやらぬ中ではありましたが三密を避け参加者各自が充分感染症対策を励行することを条件にほぼ半年ぶりに活動を再開しました。
当日あいにくの雨で事前にキャンセルされた皆さんもありましたが、それでも子ども2人を含め10名が集まり楽しいひと時を過ごしました。子どもさんにとっては夏休みの良い思い出、学習になったのではと思います。

製作テーマ:カブトムシトラップ(罠わな)で虫を採ろう
参加者:合計10名 会員8名 一般1名 子ども2名

夏休が始まったことでもあり屋外での活動につながる工作としてカブトムシ捕獲のトリップ作りに挑戦しました。
寺村講師の指導で、大型ペットボトルの空瓶をナイフで3個(パーツ)に分断、?み口が付いていた方を逆さに胴の部分に差し込み、ビニール紐で固定します。
胴の中に甘―い・少し酸っぱい、まるで樹液のような香りがする餌を入れ、いざ森へ出発。
夜ムシが集まりそうな木(アベマキ、コナラなど、できれば木の表面に傷がつき樹液が出ているのが最高)の根元に自分が作ったトリップを紐で結びつけました。これで準備完了。
明日の朝、自分の取り付けたトリップに何が入っているか覗いて見るのが「胸ドキ」ですね

@雨の中クラフト班活動再開に駆け付けました.jpg
@雨の中クラフト班活動
再開に駆け付けました
A今日はペットボトルが材料.jpg
A今日はペットボトルが材料
 
B工作は簡単です.jpg
B工作は簡単です
 
C出来上がりサンプルですIMG.jpg
C出来上がりサンプルです
 
D早速制作に取り掛かりますI.jpg
D早速制作に取り掛かります
 
E完成したら餌(果物・ジュ.jpg
E完成したら餌(果物・ジュース
お酒など)入れて名前を書く
F雨の中森の中へIMG_0912.jpg
F雨の中森の中へ
 
G木の根元にトリップを縛り.jpg
G木の根元にトリップを
縛り付ける
H部屋に戻り昆虫について勉.jpg
H部屋に戻り昆虫に
ついて勉強しました
2020年1月18日(土)9:30〜12:00

製作テーマ:繭玉(マユ)工作
参加者:会員8名 子ども6名

昨年の春採り上げ好評だった蚕の繭を使っての自由工作です。

リーダーから今年の干支である可愛いネズミの製作例を見せてもらい、それを製作する人、パンダや、全く違うオリジナル動物、人物像(顔)など思い思いに取り組みました。
マユは中のさなぎを守るためか意外に丈夫で、切ったリ穴をあけるのも結構手こずり小さなハサミやカッターが大活躍、また絵付け(目、鼻、口など)も腕とセンスの発揮しどころでした。
出来上がった力作、全員集合の写真をご覧ください。

2月(22日予定)は参加者全員で相談し「竹を使って楽器を作ろう!」ということになりました。笛や打楽器、いろいろありそうです。皆さんのご希望あればご連絡ください。
材料の繭です.jpg
材料の繭です
リーダー作品例.jpg
リーダー作品例
本日は満席.jpg
本日は満席
目下製作中1.jpg
目下製作中1
目下製作中2.jpg
目下製作中2
目下製作中3.jpg
目下製作中3
力作例.jpg
力作例
本日の作品1.jpg
本日の作品1
本日の作品2.jpg
本日の作品2
可愛い力作例.jpg
可愛い力作例
カラーで勝負力作.jpg
カラーで勝負力作
リーダー作品.jpg
リーダー作品