特定非営利活動法人なごや東山の森づくりの会
2022年度事業計画書

1.2022年度事業実施の方針
特定非営利活動法人なごや東山の森づくりの会は、名古屋市とその周辺の緑地に対して、自然環境の保全・再生に関する事業を行い、環境に係る問題の改善や解決を図り、地域環境の向上と公益の増進に寄与することを目的とする。下記の事業を計画実施する。
具体的には、本法人の定款第5条第1項の事業として、環境保全のための森づくり事業を実施する。

2.事業の実施に関する事項
 (1) 特定非営利活動に係る事業
 (ア)環境保全のための森づくり事業
   【事業内容】
    ①なごや東山の森やなごやの里山づくり・森づくりに関わる。
    ②「里山の家」を中心にして森の案内や展示やイベントを運営する。
    ③子どもを対象とした森づくりと自然とのふれあい体験の場を作る。
    ④くらしの森の田んぼや畑を使って米、野菜、そば、果物を栽培する。
    ⑤森の生物多様性を保護する活動を行う。
    ⑥森づくりをまちづくりに活用する。
    ⑦その他環境保全にかかわる諸事業を行う。
    ⑧活動情報の発信、各種スキルの向上のための企画を推進する。
(イ)実施予定日時 2022年4月から2023年3月まで
(ウ)実施予定場所
    なごや東山の森と名古屋市内の緑地等
(エ)会員の参加予定人数   延べ約4,000名(前年度3,892名)
(オ)一般市民参加見込み人数 延べ約1,800名(前年度1,389名)
(カ)収益見込み額 2,00千円(前年度 1,966千円)
(キ)費用見込み額 5,500千円(前年度 4,014千円)
以  上