2021年12月4日(土)9:30~12:00
定例活動 参加者 13名
刈り取りが終ったそば畑。
脱穀後の軸を切って堆肥プールに入れました。同時に畑周りの落ち葉を集め、これも堆肥プールに入れました。
例年はここまでですが、先月、竹林整備班で出たチップが良い堆肥になるということで一部(推定100㎏以上)をそば畑の堆肥プールに運びました。
そば軸、落ち葉、竹チップのカクテル堆肥です。春まで置いておいてトウモロコシの良い肥料にしたいと思います。

1204a.jpg 1204b.jpg 1204c.jpg
2021年11月28日(日)9:30~12:30
臨時活動 参加者 15名
23日の刈取りから5日。脱穀と唐蓑がけです。。
稲架掛けの期間が短くやや乾燥不足気味のせいか、実が軸から取れずに付いたままのものが多数ありました。
脱穀作業はほぼ順調でしたが、実と一緒に軸の付いたものの唐蓑がけに手こずりました。
止む無く手作業で軸の取り除きを、最後はほぼ全員で行いました。
実の入り方が十分でないものがかなりあったのですが、収量は8㎏ありました。昨年、一昨年は4.5㎏でしたので3年ぶりに増収となりました。
1128b.jpg 1128a.jpg 1128c.jpg 1128d.jpg
2021年11月23日(火)9:30~12:00
臨時活動 参加者 14名
本日はいよいよ刈り取りです。臨時活動にも拘わらず普段より多くの参加者がありました。
昨年に比べれば雑草の量が俄然少なく、順調に作業を進めることが出来ました。
準備した稲架棚に丁度全てのそばを掛けることができ久しぶりに高揚感!?を味わうことができたと思います。
最後久しぶりに参加者の集合写真を撮り、作業を終了。
1123.jpg 1123b.jpg 1123c.jpg 1123d.jpg
1123a.jpg 20211123集合写真.jpg
2021年11月6日(土)9:30~11:00
定例活動日 参加者 12名
花が咲き終わって、今日は刈り入れに備えて、はざ架けの設置です。
支柱は何年も使っている竹棒を使いましたが、横棒は畑の奥に生えていたマダケを数本切り出して新調しました。
そばの花にはたくさんの虫が来てくれたと思うのですが、実の入っていないものもあり、どの程度取れるのか気になります。
23日に臨時活動で刈り取りを行う予定です。
1106b.jpg 1106d.jpg 1106e.jpg
1106c.jpg 1106f.jpg
2021年10月2日(土)9:30~12:00
定例活動日 参加者 12名
先月種まきした苗が天候に恵まれて順調に育っています。
今日の作業は草取り。畑周りと畝の間の草取りです。
苗は伸び、花も咲いてまさにそば畑。草取りでしゃがむと背中も見えなくなるほどです。
花の蜜を求めてニホンミツバチなどの虫たちもたくさん。来ていました。
このまま順調に育ってくれれば久しぶりに豊作となりそうです。
畑周りに合わせて奥のミカンの苗周りの草刈りも行いました。

1002a.jpg 1002b.jpg 1002c.jpg 1002d.jpg
1002e.jpg 1002f.jpg 1002g.jpg
2021年9月4日(土)9:30~13:30
定例活動日 参加者 11名
本日は秋そばの種まきです。
朝は小雨交じりの天候でしたが、今日を逃すと種まきのタイミングを外してしまうので決行しました。
雨は何とか止みましたが、その後は一時日が差したりして大変な蒸し暑さという最悪の状況の中、作業を進めました。
先ず、先回取り切れなかった雑草、特に根の除去を参加者全員で行いました。
根を取り除いた後土を平らに馴らし、耕運機で畝立てです。雨で土が湿って柔らかくなっていて耕運機にとってもかなり悪いコンディションでした。
残っていた草の量が予想外に多く、畝たて作業も土が耕運機に張り付いて思うように進みません。 結局、種まきの準備作業だけで終了予定時刻の12時を過ぎてしまいました。
それでも何とか頑張って13時30分ごろに種まき作業を完了しました。種まき後の水やり作業が不要だったのがせめてもの救いでした。

0904a.jpg 0904b.jpg 0904f.jpg
0904c.jpg 0904d.jpg 0904e.jpg
2021年8月29日(日)9:30~12:00
臨時活動日 参加者 8名 子ども2名 計10名
7日の定例日では予定した畑の草取り、土起こし十分に出来ずさらに雑草の繁茂も著しいので、大変な猛暑でしたが臨時活動を行いました。
草刈り、土起こしは機械を使っての作業で扱えるメンバーが限られているため、最後まで出来るか心配でした。 しかし、班のメンバーでは最年少のファミリーが一家を挙げて参加してくれました。 おかげで2面の畑の土起こし作業を完了することが出来ました。

0829b.jpg 0829c.jpg 0829d.jpg
2021年8月7日(土)9:30~12:00
定例活動日 参加者 8名 子ども1名 計9名
9月のそばの種まきの準備として、畑の草取り、土起こし、施肥の3項目を予定しました。
とうもろこしもぎ取り体験の日から3週間がたって、どこが畑が分からないほどに雑草が繁茂していました。
さらに猛暑のためか参加者が少ないため、刈り払い機2台と大鎌での草刈り作業と、刈った草の除去作業しかできませんでした。
202108a.jpg 202108b.jpg 202108c.jpg 202108d.jpg
2021年7月18日(日)9:00~11:00
臨時活動 参加者 会員10名 一般22名、子ども19名 合計51名
昨年に続いて2回目の「トウモロコシもぎ取り体験」を開催しました。
トウモロコシは大不作。とても体験参加費を取れる状況ではないと判断し、無料にしました。
開催の案内も最小限にしましたが、10時の受付時刻に対して9時過ぎには畑に参加希望の方が集まり始めました。
班長の説明の後、もぎ取り体験開始です。ものの10分程でもぎ取り終了。ブルーシートに並べて袋に入れ、参加の方にお土産として持ち帰ってもらいました。
参加されたお子さんからは「楽しかった」と言ってもらえたのでやっぱりやって良かったと思いました。
農作物は天候の影響を大きく受けることを改めて実感させられました。来年も行いたいと思います。
0718a.jpg 0718b.jpg 0718c.jpg 0718d.jpg
0718e.jpg 0718f.jpg 0718g.jpg 0718h.jpg
2021年7月3日(土)9:30~12:00
定例活動日 参加者 12名
畑の草取りと土寄せが今日の主な作業です。
相変わらず苗の成長は不調。実が取れそうな株は200本位しかありません。
今年は梅雨入りが早く、5,6月の日照時間が昨年に比べ8割りほどしかなかった天候のためと思われます。
それでも摘果して1株に実を1本にしました。
0703a.jpg 0703b.jpg 0703c.jpg 0703d.jpg
2021年6月26日(土)9:30~12:00
臨時活動日 参加者 7名

定例活動以降に降った雨と風のためにかなりの苗が倒れてしまいました。少数の有志で復旧作業を行いましたが、その時すでにカラスの食害が見られました。
予定を早めて鳥よけネット張りの臨時活動を行いました。
天候とカラスのために苗の成長は思ったように進んでいませんでした。
何とか生育していた下段の苗はネットを張るほどの数ではないためカラスに任せることにしました。
0626b.jpg s_0626d.jpg 0626c.jpg
0626a.jpg
2021年6月5日(土)9:30~12:00
定例活動日 参加者 会員11名、体験参加1名、計12名

上段の畑はほぼ順調にそだっています。草取りと土寄せ、鳥よけネットを張るための杭打ち作業を行いました。
苗は320本。7月には昨年同様に市民向けのもぎ取り体験会を行う事にしました。
下段は上段に移植した後の残った苗が、雑草に覆われていても何とか生育していました。草取り、再移植して二畝揃えました。
鳥よけネット用の杭打ちは行わずそのまま様子を見ることにしました。
0605a.jpg 0605b.jpg 0605c.jpg 0605h.jpg
0605d.jpg 0605g.jpg 0605e.jpg 0605f.jpg
2021年5月1日(土)9:30~12:00
定例活動日 参加者12名

4月にまいたトウモロコシの発芽状況が思わしくなく、草取りを兼ねて発芽した苗を植え替えて集める事にしました。
全員総がかりで集め、上段の畑はほぼいっぱいになりました。残りは下段の畑に畝までそろえて、時間も迫ってきたので、後はそのままの場所で伸びることを期待することにしました。
薬味用に植えたシシトウの苗は順調です。
畑の西側の道路に近いところにある柑橘の木は昨年実を見てグレープフルーツだと推定していました。
本日、花の良い香りがするので見たところ、グレープフルーツの花でした。
数年以上このまえからこの畑で活動していますが、花を確認出来たの本日が初めてでした。
0501a.jpg 0501d.jpg 0501b.jpg
0501e.jpg 0501c.jpg 0501f.jpg
2021年4月3日(土)9:30~12:00
定例活動日 参加者10名

3月の活動で畝たてした畑にトウモロコシのタネを撒きました。品種は「ゴールドラッシュ」です。
撒いた量は一穴に3粒で合計約2000粒。間引いて一穴一株にします。
あわせて薬味用のシシトウの苗も上段の畑の南端に植え、黒マルチをかぶせました。
20210403p.jpg
20210403b.jpg 20210403c.jpg 20210403d.jpg 20210403e.jpg
2021年3月20日(土)9:30~11:30
臨時活動日 参加者11名
3月6日の定例活動日は子ども隊の活動があり、その応援のため20日に変更しました。しかし予想以上の二桁の参加者でした。
作業は4月3日のトウモロコシの種まきに備え、土起こしと畝たてがメイン。さらに畑の中にある柿の木の剪定と柑橘畑の草取りも行いました。
3月は別れと出会いの季節。今日お二人の初参加があり、別のお二人は引っ越しで今日が最終参加とのことでした。
東山を離れても応援よろしくお願いします!

20210320c.jpg 20210320b.jpg 20210320a.jpg 20210320d.jpg
20210320P.jpg
2021年2月6日(土)9:30~11:30
定例活動日 参加者13名

1月は第1土曜日が正月三が日で活動を休みとしたので、本日が2021年の最初の活動となりました。
作業内容は畑への苦土石灰と肥料の散布、昨年秋にプール入れた堆肥を撒き、耕運機で荒起こしと鋤き込みです。
堆肥を取り出した後のプールに畑周りの落ち葉を集めて投入も行いました。
春はそばでなく、昨年市民向けの「もぎ取り体験」が好評だったトウモロコシを栽培する予定です。
IMG_0359.jpg IMG_0360.jpg IMG_0365.jpg IMG_0367.jpg