2018年10月20日(土)
参加者:会員7名(講師1名含む)、一般見学 大人1名、子ども2名 幼児3名
製作テーマ:「誰でもできる組紐作り」
本年1月に実施しましたが好評で「もう一度教えてほしい」と要望あったため2回目の講習でした。
寺村講師の説明がわかり易く、初めて参加した会員も含め皆さんその場できれいな組紐が編みあがりましたので大喜び、家でもやろうと大満足の様子でした。
【作り方】
- 紐を編む(組む)台紙を作ります。(写真@)
段ボール紙から直径20センチほどの円盤を切り抜き周りにカッターで24の切り目(深さ2センチ)をいれ中央に糸が通る穴をあければ出来上がり(何度も使えます)
- 組む紐を6本用意し円盤にセットします(ABC)
- 数字のついた切込みにはさみ込んだ糸を順次右回りに移動させます。(DE)
2の糸を12の切込みへ、14の糸を24の切込みに/6→16,18→4/10→20,22→8/14→24、2→12/以下この要領で続けます。
中央に組みあがった紐がたれ下がってきます。紐が適当な長さになったら円盤から外します。
- 止めの処理をして房を残しハサミで余分の糸を切り取り完成です。(FG)
- 今日の作品です(H)
|