活動日12月14日(土)10時〜12時 参加者6名(会員6名)
当日の作業現場は 高速道路東山トンネル上部 藤棚付近 および 周辺通行路・空地
主な作業は、藤棚付近の除草(主としてササ刈り 竹林付近の倒木整理)および 周辺の通行路整備状況確認

令和元年12月14日(土)10時〜12時 藤巻班の定例活動を行いました。
本日は6名が、例月と同じ高速道路の藤巻トンネル上の遊歩道中央にある藤棚に集合して、会員各自が手空きの時に整備した遊歩道の小路や散策路を確認した後、藤棚周辺のササ刈り、雑草除去、倒木等の片づけをしました。

一通りの作業終了後、高齢化が加速している藤巻班でのこれからの作業方針、藤巻の森の魅力に多くの藤巻町住民が接する機会を増やす方策等、これからの活動の方向性を話し合いました。
また森でのイベントを楽しめる場所の候補地も確認することにしました。


12月報告用写真2.jpg 12月報告用写真3.jpg 12月報告用写真4.jpg
活動日11月9日(土)10時〜12時 参加者4名(会員4名)

当日の作業現場は 高速道路東山トンネル上部 藤棚付近 および 周辺通行路・空地
主な作業は、藤棚の通行路を挟んだ空地の除草(主として葛の除去)および 周辺の通行路整備状況確認
      
秋らしい快晴になった本日は、4名が集合場所の藤棚に集まりました。
少人数ですが、日頃から、手の空いているときには、竹林や藤棚周辺、道路脇の草刈りをする班員の努力によって、付近の散策路は維持されています。
ただ、本日も集合した班員が確認したところ、その他の空地や、遊歩道につながる竹林への通行路の整備が不十分で、来春のタケノコ除去作業に支障がでると予想されますので、今後はそれらの整備につとめることを申し合わせました。
本日は、手始めに空地の葛の除去作業にとりかかりました。

その後付近の希少植物の状況をみて解散しました。

11月活動1_c.jpg 11月活動2_c.jpg 11月活動3_c.jpg
活動日9月14日(土)10時〜12時 参加者4名(会員4名)
当日の作業現場は 高速道路東山トンネル上部 藤棚付近 および 周辺通行路
主な作業は、遊歩道藤棚近辺のササ刈、除草 および 周辺の通行路整備状況確認
      
本日は久しぶりに酷暑から解放されましたなか、4名が集合場所の藤棚に集まりました。
少人数ですが、日頃から、手の空いているときには、竹林や藤棚周辺、道路脇の草刈りをする班員の努力によって、付近の散策路は維持されています。また台風等の倒木被害にそなえ、行政による老齢高木の伐採も進んでいて、数年前にくらべ、少しずつ安全になっていることを皆で確認し、藤棚やその周辺のササ刈と竹林除去をしました。
その後、住民や班員が協力して7月〜8月にかけて荒廃している通行路と排水の溝堀り等に努力した森周辺道路の見回りをして、それなりに改善した状況を確認しました。

9月藤巻班1_c.jpg 9月藤巻班2_c.jpg 9月藤巻班4_c.jpg
活動日7月13日(土)10時〜12時 参加者3名(会員3名)
当日の作業現場は 高速道路東山トンネル上部 藤棚付近
主な作業は、遊歩道藤棚近辺のササ刈、除草 および 周辺の竹林除去
      
ときどき小雨がパラツク天候となり3名の集合にとどまりました。
少人数ですが、日頃から、手の空いているときには、竹林や藤棚周辺、道路脇の草刈りをする班員の努力によって、少なくとも遊歩道の散策路は維持されていることを確認し、藤棚やその周辺のササ刈と竹林除去をしました。 その後、森周辺道路の見回りをしながら荒廃した道路の修繕方法・資金調達補法等について意見交換をしました。

DSC00468.jpg DSC00469.jpg DSC00470.jpg
活動日6月8日(土)10時〜12時 参加者4名(会員4名)
当日の作業現場は 高速道路東山トンネル上部 藤棚付近
主な作業は、遊歩道藤棚近辺のササ刈、除草
      
前日はかなりの雨が降り、9時ごろまでは、未だ雨の残っている状態でしたが、4名が集合し、中心部の藤棚周辺のササ刈を中心に作業を行いました。
作業が一段落した後、高齢化が進み、数年前のように日常的に時間の空いた時に森の整備を行うことが困難になってきたこと。それに伴いどのように活動を進めていくか。一方では、「行政による樹林の伐採に関しての住民との意見の相違をどのように解消するべきか」について意見交換をしました。
また、前日の雨による路の荒廃もふまえ、これからの雨季を迎えて、森周辺の住民通路、森の散歩道が通行不能の状況になることを少しでも解消するための住民自身の活動方法、具体的な路の保全と雨水の森への誘導方法を相談しました。
終了後、藤巻の森で特別に保護、観察することにしている植物の状況の確認をしながら帰路につきました。

6月藤巻班1.jpg 6月藤巻班2.jpg 6月藤巻班3.jpg
活動日 5月11日(土)10時〜12時 参加者3名(会員3名)
当日の作業現場は 高速道路東山トンネル上部 藤棚付近
主な作業は、遊歩道藤棚近辺のササ刈、除草

当日は、地元の西山学区の行事と重なってそちらに手伝いに行く班員もいたこともあり、藤巻班活動に集まったのは3名にとどまりました。
そのた予定の竹林整備を変更して、本年は連休中に美しく咲いた藤棚付近のササ、雑草の除去に努めました。本日の活動日に限らず、遊歩道周辺のササ、道路は、連日、時間の空いた藤巻班メンバーや住民が雑草の除去に励む遊歩道の整備に努め、何とか遊歩道を散策できる状態に保っています。

5月活動写真1_c.jpg 5月活動写真2_c.jpg 5月活動写真3_c.jpg
活動日 4月13日(土)10時30分〜12時 参加者15名(会員5名)他に見学30名

当日の作業現場は 高速道路東山トンネル上部 竹林付近
主な作業は、タケノコの除去 タケノコ処分

当日は、地元の藤巻町で自治会主催の「はるまつり」が行われましたので、藤巻班の活動をしってもらうためもあって、竹林の拡大防止のため、この時期に「藤巻班の活動」として行う竹林のタケノコ除去に「はるまつり」行事の一つに「タケノコ除去 タケノコ処分」を加えてもらい、当日の作業に町内外の方に参加協力していただきました。子供も含め40世帯以上の方が集まりましたが、道具の準備が整いませんので10人に限定して、タケノコ除去作業を体験していただくとともに、残る多くの方には、その見学と大量に掘り出されたタケノコの処分に協力していただきました。
天候にも恵まれ、多くのタケノコが見つかり、楽しみながら竹林の整備に皆で励みました。

DSC00437.jpg DSC00436.jpg DSC00435.jpg
活動日 3月9日(土)10時〜12時 参加者5名(会員5名)

当日の作業現場は 高速道路東山トンネル上部 藤棚の建て替え
主な作業は、藤棚の建て替え後半作業(支柱、梁据え付け 藤つるの誘導)
      遊歩道の整備(藤巻希少種の保護区域追加作業(テープによる囲い)

2月活動日に引き続き、藤巻班活動日や藤巻町での「森の行事」でいつも集合場所になっている藤棚の、建て替え作業後半を行い完成させました。
2月は藤棚支柱を取り替えましたが、本日は梁や筋交いを組み立て、新芽が出始めた、藤のつるを新しい藤棚に絡ませました。これでとりあえず4月に予定している町内の「はるまつり」の集合場所は準備できました。
また、2年前から「藤巻の森」にとっての貴重種の群生区域を簡単な柵を設けて保護区域としていますが、3月になって班員が、新芽が出始めた最近の状況をみて追加した所の確認もしました。

3月活動報告写真1.JPG 3月活動報告写真2.JPG 3月活動報告写真3.JPG
活動日 2月9日(土)10時〜12時 参加者5名(会員5名)

当日の作業現場は 高速道路東山トンネル上部 藤棚の建て替え
主な作業は、藤棚の建て替え
(朽ち果てた藤棚の撤去、新しい藤棚用竹の整理、 藤棚用基礎杭や支柱据え付け)

藤巻班活動日や藤巻町での「森の行事」でいつも集合場所になっている藤棚は、平成26年に組み立てたものですが、4年の間にすっかり朽ち果てました。
4月に町内で予定している「はるまつり」に間に合わせようと、3月初旬までに作り直すことにし、班員有志が、時間のあるときに竹を切り出す等準備をしていましたが、本日は朽ち果てた藤棚の解体と支柱の組み立てまでを行いました。
この後、藤が本格的につるを延ばす前に、班員が少しずつ藤棚および藤の手入れをし、最終的には3月の藤巻班活動日に完成させる予定にしています。


2月藤巻班0.jpg 2月藤巻班4.jpg 2月藤巻班5.jpg
活動日 1月12日(土) 10時〜12時 参加者6名(会員6名)

当日の作業現場は 高速道路東山トンネル上部周辺の散策路・遊歩道付近 
主な作業は藤棚の状態確認・周辺の除草、ササ刈等の周辺整備 周辺竹林の伐採と整備

本日の参加者は6名で「藤巻の森遊歩道」の藤棚下に集合しし、まず簡単な藤棚周辺の清掃、草取りをしながら、藤棚の更新方法等の簡単な打ち合わせを行いました。
また付近の森や路の状態を確認し、「藤巻の森」の今後の整備の進め方、特にこれから整備プログラムに従って公園事業の一環として市が行っていくであろう「オアシスの森事業」にどのような関わり方ができるかといった相談もしました。
その後、藤棚の更新の材料としての竹の準備も念頭に、遊歩道上の竹林の伐採をして本日の作業を終了しました。

1月写真1.jpg 1月写真2.jpg 1月写真3.jpg