2022年11月27日(日)9:30〜12:00 参加者 8名 子ども2名 計10名 ダイコンが順調に育っています。 ちびっ子たちにも手伝ってもらいタマネギの苗の一部を畑に植えつけました。 ソラマメの種をポットに植えました。 後半の作業は堆肥用の落ち葉集めです。 |
||
2022年11月13日(日)9:30〜12:00 参加者 8名 下段に植えたダイコンが育ってきました。少量の試し掘り。上手く育っているようです。 さらにダイコンと同じ並びにかねてよりポット植で準備してきたハクサイの苗を畑に植えつけました。 ダイコンの畝に付けていた虫よけトンネルをハクサイの畝に移動。上手く育って欲しいと思います。 |
||||
2022年10月23日(日)9:00〜12:00 参加者 会員15名 講座参加一般市民49名 行政2名 計67名 作業内容:本日はいよいよ市民里山体験講座 畑作コースの最終回。 前回が雨で中止となったので5か月ぶりの講座です。 先ず会員が芋掘りの要領を説明。イモの蔓を取り除いて堆肥桝に入れました。 その後、芋掘り開始。スコップとシャベルで掘り出しです。 最後に掘ったお芋をみんなで分け合いました。 |
|||
2022年10月9日(日)9:30〜12:00 参加者 12名 23日の市民講座が近づいたので、サツマイモの試し掘りを行いました。 市民が中段に植えた苗の一株と最下段の畑の隅に植えた株を掘りました。 中段はまずまずの出来でしたが、下段は葉ばかり茂ってイモの出来はイマイチでした。 23日は雨天決行です。市民の皆さんには多い楽しんで頂きたいと思います。 他にはゴーヤ棚の整理等を行いました。 |
|||
2022年9月25日(日)9:30〜11:30 参加者 9名 子ども1名 計 10名 トマトのシーズン終了。トマトを整理して一旦更地に。石灰、肥料を入れて再耕しました。ハクサイの苗を植える予定です。 10月に市民講座があるので畑周りの草取りも行いました。 |
|||
2022年9月11日(日)9:30〜12:00 参加者 9名 ナス、ピーマン、トウガラシが順調に実をつけ続けています。 春ジャガを植えていた畑の土を起こし、堆肥、肥料を追加投入して、畝の2列に大根の種を蒔きました。 |
|||
2022年7月10日(日)10:00〜11:00 参加者 4名 作業内容: この日は市民里山体験講座 畑作コースの第2日目でしたが、雨の為中止となりました。 9時過ぎには雨が上がったので、畑の様子を見に来ていた班員がトマト畑の水除カバーを設置しました。 講座に参加されている市民で中止は分かっていても様子を見に来られた方が何組かお見えでした。 |
|||
2022年6月26日(日)9:30〜11:30 参加者 13名 作業内容:草取り、水やり サトイモに藁を敷きました。 ジャガイモが陽に当たらぬ様に土をかぶせました。7月10日の講座の参加者の方へのお土産にします。 アオジソは周りの草取りで畑らしくなりました。 |
|||
2022年5月8日(日)9:30〜11:30 参加者 10名 作業内容:草取り、水やり、土起こし エンドウが育っています。タマネギも順調。ジャガイモもきれいな葉です。 22日の市民講座に備え、サツマイモ畑予定地を耕運機に数回に亘って念入りに土起こしをしました。 |
||
2022年4月27日(水)9:30〜11:30 参加者 7名 作業内容:草取り、水やり、種まき 定例活動日の24日は雨で参加者がほとんど無く、事実上中止となってしまいました。 本日は有志活動日です。 サヤエンドウが成長してきたので、重点的に手入れしました。 畑最下段の西端部分の一角にアカジソの種を蒔きました。 葉物野菜の種を植えたポットは芽が出て順調に成長しています。 |
||
2022年4月10日(日)9:30〜12:00 参加者 14名 作業内容:草取り、水やり、種まき 最下段の西の端の部分はサクラの陰になっていて放置ぎみでしたが、今回草取り、堆肥投入を行って二坪農地なりました。アオシソ畑の予定です。 また、先回苗を植えたエンドウ豆畑に竹の棒で支柱を立てました。 葉物野菜の種をポットに撒きました。 |
|||
2022年3月13日(日)9:30〜11:30 参加者 14名 会員 13名 子ども 1名 作業内容:草取り、水やり、ジャガイモ植付け |
2022年2月27日(日)9:30〜11:30 参加者 8名 今日は草取り、水やりのいつもの作業に加えて、 ジャガイモ植え付け用に中段を畝起こししました。 全て手作業でしたが、ベテラン会員の手際よい作業できれいに出来上がりました。 また、土の改良と堆肥に使うため、畑の向かい側の湿地で刈り取ったヨシを押切で刻み袋詰めを行いました。 |
|||