☆ 最近の活動紹介
2019年12月28日(土) 10:00〜12:00  天候:晴れ
集合場所:八事裏山柿畑
活動場所:八事裏山柿畑
参 加 者: 会員4名
活動内容: 東山南部里山班が主な活動場所としている八事裏山柿畑には、これまでの活動で作った二つの落ち葉堆肥場と一つの道具入れがあります。このうち、最初に作った落ち葉堆肥場の杭が腐って崩れかけていました。また、道具入れについては、天井部分が平面だったために、貯まった雨水が、道具入れの中に時折漏れたりしていました。そこで、今月の作業のこの二つの施設の修理を行いました。
修理のために分解した堆肥場の落ち葉の中でカブトムシの幼虫を数匹見つけました。来年の夏には、全員が無事成体になることを願っています。


道具入れの修理作業.jpg 落ち葉堆肥場の修理作業.jpg
道具入れの修理作業 落ち葉堆肥場の修理作業去
問い合わせ先は、 滝田:052-782-2663
2019年11月24(日) 10:00〜12:00  天候:晴れ
集合場所:八事裏山柿畑
活動場所:東山公園南部地域(うるおいの森)の散策路
参 加 者: 会員5名
活動内容: 一昨年の12月に続いて、うるおいの森の散策路の整備を行いました。柿畑のある八事裏山地域には、いくつもの散策路があり、一部のハイカーなどにも利用されています。しかし、観察会などでこうした散策路を歩くと、時折、倒木のために通行に支障をきたす場合があります。
そこで、今月の作業で、柿畑周辺の尾根や谷筋で通行の邪魔になっている倒木などを除去しました。

尾根筋の倒木の伐採除去.jpg 谷筋の倒木の伐採除去.jpg
尾根筋の倒木の伐採除去 谷筋の倒木の伐採除去
問い合わせ先は、 滝田:052-782-2663
2019年10月26(土) 10:00〜12:00  天候:晴れ
集合場所:苗場器具庫前
活動場所:苗場奥の散策路
参 加 者: 会員3名
活動内容: 苗場奥の森に至る散策路やその入り口にある苗場倉庫周辺などの草刈を行いました。ここでの作業は一年ぶりでした。倉庫の周りは草丈が膝ぐらいになる雑草で覆われていて、近づくのも大変でしたが、作業後はすっかりきれいになりました。作業後には、衣服に付いたひっつき虫の除去作業が残っていました。
苗場奥の散策路の整備.jpg 苗場倉庫周辺の整備.jpg
苗場奥の散策路の整備 苗場倉庫周辺の整備
問い合わせ先は、 滝田:052-782-2663
2019年9月28日(土) 10:00〜12:00  天候:晴
集合場所:八事裏山果樹畑
活動場所:八事裏山果樹畑
参 加 者: 会員4名
活動内容:8月の作業に引き続き、八事裏山周回路の入り口にある果樹畑で作業を行いました。今月の作業は柿畑の下草刈りを行いました。先月の作業では、参加者が少なかったこともあり、柿畑の下の部分しか草刈りができませんでした。そこで、今月は畑の上の部分の草刈りを行いました。ところが、先月と違って、アレチヌスビトハギに種が付くようになり、作業が終わると作業着がひっつき虫だらけとなりました。したがって、作業終了後には、くっついた種を取り除くという仕事が増えていました。
ところで、柿畑の柿の実が色づき、一部は完熟して、落下していました。鳥に食べられる前にと、完熟した柿を食べましたが、とても甘く、自然の恵みのすばらしさを感じました。
09刈り払い機による草刈作業.jpg たわわに実った柿の木.jpg
刈り払い機による草刈作業 たわわに実った柿の木
問い合わせ先は、 滝田:052-782-2663
2019年8月24日(土) 10:00〜12:00  天候:晴
集合場所:八事裏山果樹畑
活動場所:八事裏山果樹畑
参 加 者: 会員2名
活動内容:7月の作業が台風の影響で延期となり、8月10日に行った作業に引き続き、八事裏山周回路の入り口にある果樹畑で作業を行いました。 作業内容は柿畑の下草刈りでした。柿畑の中の草刈は5月以来でしたから、夏草が腰の高さまで伸びていて、中を歩けないくらいになっていました。 この日は参加者が少ないこともあり、刈り払い機で下の二つの畑の草刈を行いました。
繁茂した夏草.jpg 刈り払い機による草刈作業.jpg
繁茂した夏草 刈り払い機による草刈作業
問い合わせ先は、 滝田:052-782-2663
2019年8月10日(土) 10:00〜12:00  天候:晴
集合場所:苗場器具庫前
活動場所:八事裏山果樹畑
参 加 者: 会員3名
活動内容:6月に引き続き、八事裏山周回路の入り口にある果樹畑で7月分の作業を行いました。
というのが、本来の作業日は7月27日でしたが台風6号による雨で中止となったために、この日に延期された次第です。作業内容は柿畑の横を通る散策路の草刈を行いました。
柿畑には、下の道路から尾根筋に至る散策路があり、時折、ハイカーが利用しています。この散策路が夏場の雑草の繁茂で、歩きにくくなっていました。
散策路の草刈作業.jpg 作業後の散策路.jpg
散策路の草刈作業 作業後の散策路
問い合わせ先は、 滝田:052-782-2663
2019年6月22日(土) 10:00〜12:00  天候:晴
集合場所:苗場器具庫前
活動場所:八事裏山果樹畑
参 加 者: 会員4名
活動内容:5月に引き続き、八事裏山周回路の入り口にある果樹畑で作業を行いました。
作業内容は柿の木の剪定と柿畑に下の竹林から侵入してきた竹や笹の除伐を行いました。すでに、柿の木には実が付いていました。先が楽しみです。
竹の除伐作業.jpg 柿の木の剪定作業06.jpg
竹の除伐作業 柿の木の剪定作業
問い合わせ先は、 滝田:052-782-2663
2019年5月25日(土) 10:00〜12:00  天候:晴

集合場所:苗場器具庫前
活動場所:八事裏山果樹畑
参 加 者: 会員5名
活動内容:4月に引き続き、八事裏山周回路の入り口にある果樹畑で作業を行いました。作業内容は柿畑の下草刈りと柿畑の下の道路から柿畑の横を通って尾根に至る坂道の除草を行いました。刈り払い機を2台使用したので、除草作業は大いに進み、刈り取った草は堆肥化を促すために柿の木の周りにドーナッツ状に積み上げ、米ぬかを施しておきました。
すでに、柿の木の枝には柿の花のつぼみがいくつか見られました。また、柿畑の下の道路際にある竹林から柿畑の下段の方に地下茎が伸びて、筍が生えていましたので、その除伐を行いました。
土手の草刈作業.jpg 刈り払い機を使った草刈作業.jpg
土手の草刈作業 刈り払い機を使った草刈作業
問い合わせ先は、 滝田:052-782-2663
2019年4月27日(土) 10:00〜12:00  天候:晴

集合場所:苗場器具庫前
活動場所:八事裏山果樹畑
参 加 者: 会員4名
活動内容:3月に引き続き、八事裏山周回路の入り口にある果樹畑で作業を行いました。作業内容は柿の木の枝の剪定と竹林から柿畑に進出して伸びていた筍の除伐などを行いました。
すでに、柿の木の枝にはたくさんの若葉が生え、その中に花のつぼみもいくつか見られました。こうした花芽の付き方などを考慮しながら、枝の選定を行いました。また、柿畑の下の道路際にある竹林から柿畑の下段の方に地下茎が伸びて、筍が生えていましたので、その除伐を行いました。

柿の木の剪定作業.jpg 筍の除伐作業.jpg
柿の木の剪定作業 筍の除伐作業
問い合わせ先は、 滝田:052-782-2663
2019年3月23日(土) 10:00〜12:00  天候:曇後一時晴

集合場所:苗場器具庫前
活動場所:八事裏山果樹畑
参 加 者: 会員5名
活動内容:2月に引き続き、八事裏山周回路の入り口にある果樹畑で作業を行いました。作業内容は柿畑の作業で利用する道具などの道具入れ作りと落ち葉の堆肥作りを行いました。
道具入れ作り4回目となる今月はやり残こしていた道具入れの側面部分に割り竹を差込み、ビニールシートを屋根代わりに使って道具入れを完成させました。また、尾根筋を通る散策路の周辺から落ち葉を集め、二つの堆肥場に投入しました。その際、落ち葉の分解を促進するために周りに生えている野草を刈り取り、落ち葉と混ぜました。
柿の木の花芽が膨らみ始めていました。また、柿畑の側では、コバノミツバツツジが花を咲かせており、春はそこまで来ています。
03道具入れ作り.jpg コバノミツバツツジ.jpg
道具入れ作り コバノミツバツツジ
問い合わせ先は、 滝田:052-782-2663
2019年2月23日(土) 10:00〜12:00  天候:晴時々曇

集合場所:苗場器具庫前
活動場所:八事裏山果樹畑
参 加 者: 会員4名
活動内容:1月に引き続き、八事裏山周回路の入り口にある果樹畑で作業を行いました。作業内容は柿畑下の竹林の整備と伐採した竹を利用しての道具入れ作りを行いました。
道具入れ作り3回目となる今月は地面に垂直に立っている8本の杭を固定するために、2本の割り竹を横方向に固定する作業の続きを行いました。柿畑の下の道路わきに立っている竹林を整備して得られた竹を適当な長さに切り、これを鉈などを使って、竹を縦割りにしました。この縦割りにした竹を横方向に固定された2本の竹の間に差し込みました。道具入れ作りは来月の作業で終わりそうです。
竹割り作業.jpg 道具入れ作り2.jpg
竹割り作業 道具入れ作り2
問い合わせ先は、 滝田:052-782-2663
2019年1月26日(土) 10:00〜12:00  天候:晴時々曇

集合場所:苗場器具庫前
活動場所:八事裏山果樹畑
参 加 者: 会員3名
活動内容:12月に引き続き、八事裏山周回路の入り口にある果樹畑で作業を行いました。作業内容は道具入れ作りとその材料となる竹を準備するために柿畑下の竹林の整備を行いました。
 道具入れ作り2回目となる今月は地面に垂直に立っている8本の杭を割り竹で固定する作業を行いました。最初に柿畑の下の道路わきに立っている竹林を整備しながら、数本の竹を切り出し、枝払いを行いました。その竹を適当な長さに切り、これを鉈と竹の縦割り器を使って、竹をたて割りにしました。こうして得られた割り竹2本を使って、杭をはさむように針金で固定し、横方向の支えとしました。来月以降は、この支えを作る作業を進め、その支えの間に割り竹を入れることで、道具入れの側面を完成させる予定です。
竹林の手入れ作業.jpg 道具入れ作り.jpg
竹林の手入れ作業 道具入れ作り
問い合わせ先は、 滝田:052-782-2663