2023年12月23日(土) 10:00~12:30 天候:晴れ 集合場所:苗場器具庫前 活動場所:苗場の湿地と苗場前の歩道 参 加 者: 会員8名 活動内容: 東山の森では、11月末から12月にかけてアベマキやコナラなどの落葉広葉樹から葉っぱが落葉し、12月末になると林内の散策路や草地などが落ち葉で埋め尽くされます。苗場とその周辺でも、湿地や草地、テニスセンターへ至る歩道などにたくさんの落ち葉が貯まります。そこで、東山南部里山班では、この時期、こうした落ち葉の清掃作業を行い、その一部は腐葉土にするために堆肥化を行っています。この日も、苗場の湿地や草地、東山橋を経由してテニスセンター至る歩道などの落ち葉の除去作業を行いました。特に、湿地につきましては、土壌の富栄養化を防ぐために、落ち葉の除去が大切な作業になります。かき集めた落ち葉については、ビニール袋に詰め、苗場の倉庫前に置きました。この日の作業には、佐藤さんが新たに参加してくれました。 |
|
苗場湿地の落ち葉の除去作業 |
苗場草地の落ち葉の除去作業 |
問い合わせ先は、 滝田:052-782-2663 |
2023年11月18日(土) 9:30~12:00 天候:晴れ 集合場所:八事裏山柿畑 活動場所:八事裏山柿畑 参 加 者: 会員2名 活動内容: 今年第11回目となる作業を八事裏山の周回路の入り口にある柿畑で作業を行いました。 今月の定例作業日は25日でしたが、この日に東山テニスセンター主催の自然観察会がありましたので、作業日を18日に前倒ししました。 当日の作業は、柿畑の中の下草刈りと落ち葉の堆肥場の修理を行いました。柿畑では、8月の作業でほとんどの下草刈りを終えていましたが、ヒッツキムシなどが再び伸び始めていました。また、下に設置してあった落ち葉の堆肥場の一部が破損していました。 今年は柿が成り年のようで、この日も、柿の木にいくつか実が残っていました。 |
|
長柄ガマによる下草刈り |
作業後の畑 |
問い合わせ先は、 滝田:052-782-2663 |
2023年10月21(土) 10:00~12:00 天候:晴れ 集合場所:苗場器具庫前 活動場所:苗場湿地とその奥の散策路周辺 参 加 者: 会員2名 活動内容: 苗場の湿地やその奥の倉庫前、さらにはその奥の森に至る散策路や石像前広場などの草刈りなどを行いました。 苗場での作業は7月以来でしたが、倉庫前やその奥に向かう散策路の両脇には、ササクサなどのひっつき虫が膝の高さまで伸びていました。そこで、刈り払い機や手ガマなどを使って、ひっつき虫の除伐を行いました。 また、苗場湿地でも、その中に非湿地性植物が、またその周辺などにはササクサなどが生えていましたので、それらの除伐を行い、湿地内の落ち葉かきなども行いました。 作業後にズボンを見ると、もうひっつく場所がない位にひっつき虫だらけになっていました。 |
|
散策路脇の草刈作業 |
作業後の石像前広場 |
問い合わせ先は、 滝田:052-782-2663 |
2023年9月23日(土) 9:30~12:00 天候:曇時々晴 集合場所:八事裏山柿畑 活動場所:八事裏山柿畑 参 加 者: 会員3名 活動内容: 今年第9回目となる作業を八事裏山の周回路の入り口にある柿畑で作業を行いました。 この日の作業は、柿畑の中を通る坂道の草刈と、落ち葉の堆肥作りを行いました。柿畑の中には、尾根に至る散策路があり、ハイカーが時折利用しています。その坂道には、季節柄、アレチヌスビトハギが繁茂していて、そこを歩くと必ずズボンなどに引っ付いてきます。そこで、手ガマを使って、この植物の除伐を行いました。 また、下側にある落ち葉の堆肥場では以前投入した落ち葉のすでにその嵩が低くくなっていましたので、落ち葉を再投入しました。 柿の木には、たくさんの柿が実っていました。 |
|
落ち葉の堆肥づくり |
たわわに実った柿 |
問い合わせ先は、 滝田:052-782-2663 |
2023年8月26日(土) 9:50~12:10 天候:晴時々曇 集合場所:八事裏山柿畑 活動場所:八事裏山柿畑 参 加 者: 会員5名 活動内容: 今年第8回目となる作業を八事裏山の周回路の入り口にある柿畑で作業を行いました。この柿畑では6月に刈り払い機を使って下草刈りを行いましたが、場所によっては、膝下まで草が伸びていました。そこで、今回も刈り払い機2台と長柄カマ、手カマなどを使い柿畑と側を通る坂道の草刈りなどを行いました。また、落ち葉の堆肥場では、先回投入した落ち葉が引き締まっていましたので、さらに落ち葉を投入しました。 |
|
刈り払い機の下草刈り作業 |
ち葉の堆肥づくり |
問い合わせ先は、 滝田:052-782-2663 |
2023年7月22(土) 10:00~12:00 天候:晴れ 集合場所:苗場器具庫前 活動場所:苗場湿地 参 加 者: 会員3名 活動内容: 苗場の湿地の草刈を行いました。苗場の湿地の草刈作業は、毎年、11月に定例森作り活動の折に行っていますが、東山南部里山班としての草刈作業は2年ぶりでした。ただし、落ち葉除去については、定期的に行っていました。今年の梅雨は雨が多かったせいで、苗場の湿地は笹やシダ、非湿地性植物などが多く生えていました。また、トウカイコモウセンゴケが所々で復活していました。そこで、手カマや手を使って、湿地性植物を傷つけないように慎重に除伐作業を行いました。 |
|
作業前の苗場の湿地 |
苗場の湿地の整備作業 |
問い合わせ先は、 滝田:052-782-2663 |
2023年6月24日(土) 9:50~12:10 天候:薄曇り 集合場所:八事裏山柿畑 活動場所:八事裏山柿畑 参 加 者: 会員6名 活動内容: 今年第6回目となる作業を八事裏山の周回路の入り口にある柿畑で作業を行いました。 5月の定例森づくり作業が雨で延期となったために、5月の班活動と共に天白渓湿地で作業を行いました。 そこで、柿畑での作業は4月以来ということで、腰の高さまで草が伸びていました。刈り払い機2台と長柄カマ、手カマなどを使い柿畑と側を通る坂道の草刈りを行いました。 汗をかきながらの作業でしたが、柿畑とその周辺はすっきりとしました。 |
||
作業前の柿畑 |
刈り払い機の下草刈り作業 |
坂道の草刈り作業 |
問い合わせ先は、 滝田:052-782-2663 |
2023年5月27日(土) 10:00~12:00 天候:晴れ 集合場所:うるおいの森・ユーカリ畑倉庫前 活動場所:うるおいの森・天白渓湿地 参 加 者: なごや東山の森づくりの会会員18名(内、東山公園南部里山班会員6名)、一般1名 活動内容: 今年第5回目となる作業をなごや東山の森づくりの会の定例活動との合同作業で行いました。というのは、森づくりの会の定例活動を5月7日にうるおいの森・天白渓湿地で実施する予定でしたが、当日は朝から雨でしたので、作業は中止となりました。こうした場合、慣例として、この定例活動を延期し、班活動と合同で行うことになっています。そこで、今回、作業場所を天白渓湿地に変更して班活動を実施しました。 作業内容は、天白渓湿地の中央部のヨシ原や棚田、及びそのあぜ道などの草刈りなどを行いました。天白渓湿地については、1月、3月の定例作業で中央部のヨシ原のヨシやその上部に広がるササ原のササなどが除伐されていましたが、ここのところの雨と暖かさで、元の姿に戻っていました。 2時間という短い作業でしたが、中央部のヨシ原や一部の棚田の除草を終えることができました。 |
|
手がまを使った草刈作業 |
長柄がまを使った草刈作業 |
問い合わせ先は、 滝田:052-782-2663 |
2023年4月22日(土) 10:00~12:30 天候:晴れ 集合場所:八事裏山柿畑 活動場所:八事裏山柿畑 参 加 者: 会員7名 、一般3名(内、子ども2名) 活動内容: 本年度4度目となる作業を4月22日に天白裏山の柿畑で実施しました。この日は、会員の娘さん家族の3名の参加がありました。 作業は先月に引き続き、柿畑最上部にある落ち葉の堆肥場の作り替えと、それに必要な竹材の用意するために、竹林から年齢の高い竹の切り出しを行いました。 また、この竹林から伸びて、柿畑で生えている竹の伐採を行いました。この日の天気は温かく、柿の木には、たくさん若葉が成長していました。また、散策路側のサワフタギも花を咲かせていました。 |
|
竹の伐採 |
堆肥場の竹材を作る |
問い合わせ先は、 滝田:052-782-2663 |