平成26年12月27日(土) 10:00〜12 :00 天候:晴れ 集合場所:苗場器具庫前
活動場所:八事裏山の周回路沿いの水辺 参加者:会員3名 活動内容:この時期、好例となっている八事裏山の周回路沿いにある水溜りや池の整備を行いました。作業内容は水溜りの底ざらえです。昨年の作業から一年が経過していますが、その間に落ち葉やドロで水溜りの水深が浅くなっていました。また、昨年に比べて、水溜りの数が増えていました。最後に、沢止め池に浮いていた木々の枝などを取り除きました。この辺りでは、3月から4月に掛けて、ヒキガエルやアカガエルの卵を観察することができます。春の訪れが楽しみです。 連絡先:滝田(782-2663) |
水溜りの整備 | 沢止め池の清掃 |
平成26年10月25日(土) 10:00〜12 :00 天候:晴れ 集合場所:苗場器具庫前
活動場所:苗場湿地と奥の散策路沿い 参加者:会員5名 活動内容:苗場奥の倉庫の周辺や散策路沿いの草刈を行いました。ここでの作業は久しぶりでした。作業前には草丈が膝ぐらいの高さまでありましたので、倉庫に近づくのも大変でしたが、作業後はすっかりきれいになりました。また、この日は苗場の湿地の草取りも行い、右隅に生えていたシラタマホシクサの穂を中央部分にばら撒いておきました。この部分ではここ1,2年、シラタマホシクサの開花が見られませんでしたので、来年の秋が楽しみです。 連絡先:滝田(782-2663) |
倉庫付近の草刈 | 散策路沿いの草刈 |
平成26年9月27日(土) 10:00〜12 :00 天候:晴れ 集合場所:苗場器具庫前
活動場所:八事裏山果樹畑 参加者:会員5名 活動内容:6月に引き続き、八事裏山周回路の入り口にある果樹畑で下草刈りを行いました。6月までに主な下草を刈っていたのですが、3ヶ月ぶりに現地をおとづれるとアレチヌスビトハギやアメリカセンダングサなどのヒッツキムシが繁茂していました。アレチヌスビトハギのひっつき攻撃を交わしながら土手などに生えていた草などを除伐しました。柿の成り具合は昨年に比べて、悪いようです。また、柿の実をつけなかった木もありました。 連絡先:滝田(782-2663) |
草刈り作業 | 作業後 |
平成26年7月26日(土) 10:00〜12 :00 天候:晴れ 集合場所:苗場器具庫前
活動場所:藤巻町植林現場 参加者:会員1名 活動内容:藤巻町の植林現場で下草刈りやつる植物などの除去などを行いました。この場所は4月の班活動でも作業を行いました。また、今月6日にはなごや東山森づくりの会の定例活動でも作業を行いました。これらの作業では、階段の上から見て、左側の斜面の下草刈りや樹木の伐採などを行いましたが、今回はその階段を挟んで反対側になる斜面で下草刈りなどの作業を行いました。この部分は植樹現場のメイン部分ですが、植樹してから時間が経ち、大部分の樹木が成長しています。したがって、その樹木の周りには影が出来、下草も生えにくくなっていますが、所々で、雑草が生えていました。 連絡先:滝田(782-2663) |
草刈り前 | 作業後 |
平成26年6月28日(土) 10:00〜12 :00 天候:晴れ 集合場所:苗場器具庫前
活動場所:八事裏山果樹畑 参加者:会員6名 活動内容:5月に引き続き、八事裏山周回路の入り口にある果樹畑で下草刈りを行いました。初夏の野草の成長は早く、5月に作業を行った場所も草で覆われていました。長柄の草鎌まどをフルに使い、今回は梁田の上段まで草を刈ることが出来ました。先月同様、刈り取った草を堆肥にするために、米ぬかをかけておきました。昨年に比べて、柿の実の数は少ないのですが、秋ガ楽しみです。 連絡先:滝田(782-2663) |
草刈り | 作業後 |
平成26年5月24日(土) 10:00〜12 :00 天候:曇り 集合場所:苗場器具庫前
活動場所:八事裏山果樹畑 参加者:会員4名 3月に引き続き、八事裏山周回路の入り口にある果樹畑で下草刈りを行いました。3月に作業を行った時には、目立たなかった下草が約30cmの高さまで伸びていました。この日は下から3段目までの棚田の下草刈りを行いました。そして、刈り取った草については、堆肥にするために柿の木の根の周りに積んでおき、米ぬかをかけておきました。昨年が成り年だったのか、柿の実はあまり付いていませんでした。また、柿畑の下に植えてある梅については、すでに立派な実に成っていましたので、梅干しにできないかと思いましたが、市販の梅とは違い、虫に食われた跡や茶色のシミがあり、市販のものが如何に農薬を使用しているかが分かりました。 連絡先:滝田(782-2663) |
刈り取った草の始末 | 作業後 |
平成26年4月26日(土) 10:00〜12 :00 天候:晴れ 集合場所:苗場器具庫前
活動場所:藤巻町植林現場 参加者:会員4名 活動内容: 藤巻町の植林現場で下草刈りやつる植物などの除去などを行いました。この場所は名古屋高速道路の東山トンネルを建設するための工事現場跡地で、工事のために多くの樹木が伐採されていました。そこで、工事終了後に元の森に復元するために樹木などが植林されたところです。この日は、いつも東山森づくりの会の定例会などで作業を行っている場所とは階段を挟んで反対側となる斜面などで下草刈りや樹木に巻きついたつる植物などの除去を行いました。その下には竹林があり、モウソウチクの筍が生えていました。竹林としての景観保全のために、筍はそのままにしておきました。 連絡先:滝田(782-2663) |
つる植物などの除去作業 | 下草刈り |
平成26年3月22日(土) 10:00〜12 :00 天候:晴れ 集合場所:苗場器具庫前
活動場所:八事裏山の柿畑 参加者:会員7名 活動内容:先月に続き、八事裏山の柿畑で作業を行いました。主な作業内容は柿の木の剪定作業でした。どの枝を剪定して良いかなどはまだまだ十分に理解しているとは言えませんが、試行錯誤で作業を行っています。 また、畑の下にある竹林の整備や道路際の梅の剪定も行いました。この梅に関してはすでに開花しており、冬の剪定の時期を過ぎていますが、今年は夏の剪定からチャレンジしたいと考えています。 連絡先:滝田(782-2663) |
柿の剪定作業 | 梅の剪定作業 |
平成26年2月22日(土) 10:00〜12 :00 天候:晴れ 集合場所:苗場器具庫前
活動場所:八事裏山の柿畑 参加者:会員6名 活動内容:昨年8月以来、半年ぶりに、八事裏山の柿畑で作業を行いました。作業内容は柿の木の剪定作業でした。どの枝を剪定して良いかなどはまだまだ十分に理解しているとは言えませんが、昨年の秋にたくさんの柿の実が付いたことから、意を強くして作業を行いました。現場の坂道の下にある梅の木にはたくさんの梅の花が咲いていました。この梅の木の剪定も今後の課題となります。 連絡先:滝田(782-2663) |
剪定中 | 作業後 |
平成26年1月25日(土) 10:00〜12 :00 天候:晴れ 集合場所:苗場器具庫前
活動場所:苗場湿地と奥の森 参加者:会員4名 活動内容:苗場の湿地で草刈と奥の森で倒木の整理を行いました。湿地での作業は一年ぶりです。この湿地にはトウカイコモウセンゴケやシラタマホシクサなどが生育しており、湿地の中に入れる時期が限られてきます。トウカイコウセンゴケに注意しながら、イネ科の枯れ草や落葉樹の葉っぱの除去などを行いました。 連絡先:滝田(782-2663) |