2017年12月23(土、祝) 10:00〜12:30  天候:晴れ
集合場所:苗場器具庫前
活動場所:東山公園中部地域(いのちの森)の散策路
参 加 者: 会員2名
活動内容: 現在、東山総合公園事務局では、うるおいの森の天白渓湿地を中心にその周りを周回する散策路の整備を行っています。ところで、東山南部地域には、この周回路以外にもいくつかの散策路があり、一部のハイカーなどにも利用されていますが、多くの市民の利活用を促すためには、散策路の整備やマップの作成が望まれています。
しかし、こうした散策路の中には、最近、人の利用が少なくなって、道際の植物が繁茂したり、落ち葉などで覆われたりして、散策路が見えにくくなっているものや、倒木などで道が塞がれているものなどがあり、初めてのハイカーが道に迷う事態も考えられます。
そこで、今月の作業は、いくつかある中部地域の散策路の中で、利用されにくくなっている散策路を選び、倒木を伐採したり、コシダなどを除去して狭くなっていた道幅を少し広げたりしました。
散策路周辺の樹木の伐採 伐採した樹木の整理
コシダの除去 倒木などの伐採除去
問い合わせ先は、 滝田:052-782-2663
2017年11月25日(土) 13:30〜16:00  天候:晴れ
集合場所:苗場器具庫前
活動場所:苗場奥の散策路とどんぐり広場
参 加 者: 会員4名
活動内容: 11月5日(日)の定例森づくり活動では、苗場の湿地やどんぐり広場に至る散策路の整備を行いました。そこで、今月の班活動では、引き続きこの散策路の整備を行いました。また、その奥のどんぐり広場に生えていた一部の常緑樹を伐採し、ドングリの木に日が当たるようにしました。
散策路周辺の樹木の伐採 伐採した樹木の整理
散策路周辺の樹木の伐採 伐採した樹木の整理
問い合わせ先は、 滝田:052-782-2663
2017年11月4日(土) 10:00〜12:15  天候:晴れ
集合場所:苗場器具庫前
活動場所:八事裏山果樹畑
参 加 者: 会員4名
活動内容: 9月に引き続き、八事裏山周回路の入り口にある果樹畑で10月分の作業を行いました。
というのが、10月21日に予定していた作業が台風21号の接近による雨で中止となったためにこの日に延期されたものです。
この日の作業は、9月までの作業で残っていた柿畑の草刈と柿畑の下の道路際に生えている竹の一部の伐採、壊れていた落ち葉の堆肥場の修理、道路までせり出した柿の実の徐伐などを行いました。
道路際に生えている竹の一部は背が伸び、周回路沿いに敷設されている電線に引っ掛かりそうになっていました。
また、道路際に立っている柿の木から熟した柿が道路に落下し、車のタイヤでつぶされていました。
参加者全員、作業が終わる頃にはひっつき虫に襲われていました。
道路際の竹の徐伐作業 柿の実の徐伐作業
道路際の竹の徐伐作業 柿の実の徐伐作業
問い合わせ先は、 滝田:052-782-2663
2017年9月23日(土) 10:00〜12:15  天候:曇り
集合場所:苗場器具庫前
活動場所:八事裏山果樹畑
参 加 者: 会員4名
活動内容: 8月に引き続き、八事裏山周回路の入り口にある果樹畑で作業を行いました。
この日は、台風の影響で数日前までは中止かと思われていましたが、その歩みが遅く、何とか実施することが出来ました。
今回は8月に出来なかった棚畑(段畑)や土手などの草刈作業を行いました。この場所での作業は6月以来という事で、膝上までアレチヌスビトハギなどが伸びていました。
参加者全員、ひっつき虫と格闘しながら作業を進めました。
棚畑や土手の草刈り 作業後
棚畑や土手の草刈り 作業後
問い合わせ先は、 滝田:052-782-2663
2017年8月26日(土) 10:00〜12:00  天候:晴れ
集合場所:苗場器具庫前
活動場所:八事裏山果樹畑
参 加 者: 会員3名
活動内容: 6月に引き続き、八事裏山周回路の入り口にある果樹畑で作業を行いました。
作業内容は柿畑とその下を通る道路際の草刈りです。2ヶ月の間に柿畑には膝上までの下草が生えていました。
また、下の周回路からこの柿畑の側を通って尾根筋に入るための坂道も両側からアレチヌスビトハギなどが伸びてきて、道を塞ぎ、通行の妨げになっていました。
そこで、この日はこの坂道の除草をすることにしました。この日は残暑が厳しく、汗をかきながらの作業となりました。
下の周回路沿いの大きな木に一匹のミンミンゼミが止まり、短い時間でしたが、鳴いていました。東山南部でこのセミの鳴き声を聞いたのは初めてでした。
また、畑の下段にある落ち葉の堆肥場の中で育っていたカブトムシの幼虫は無事巣立ったようでした。
坂道の草刈り 作業後の苗場倉庫周辺
坂道の草刈り 作業後
問い合わせ先は、 滝田:052-782-2663
2017年7月22(土) 10:00〜12:00  天候:晴れ
集合場所:苗場器具庫前
活動場所:苗場奥の散策路
参 加 者: 会員4名
活動内容: 苗場奥の森に至る散策路やその入り口にある苗場倉庫周辺などの草刈を行いました。
ここでの作業は一年ぶりでした。
倉庫の周りは草丈が膝ぐらいになる雑草で覆われていて、近づくのも大変でしたが、作業後はすっかりきれいになりました。
苗場倉庫周辺の草刈 作業後の苗場倉庫周辺
苗場倉庫周辺の草刈 作業後の苗場倉庫周辺
問い合わせ先は、 滝田:052-782-2663
2017年6月24日(土) 10:00〜12:00  天候:晴れ
集合場所:苗場器具庫前
活動場所:八事裏山果樹畑
参 加 者: 会員4名
活動内容: 5月に引き続き、八事裏山周回路の入り口にある果樹畑で作業を行いました。
作業内容は柿畑とその下を通る道路際の草刈りです。
今回は5月の作業で、出来なかった段の草刈や土手などの作業を行いました。また、道路に面した果樹園の石垣からは、クズなどが道路まで延びていて、車の走行などに影響しそうだったので、それらの除去なども行いました。
また、時々、誰かかこの柿畑で竹切りを行っているようで、切りっぱなしにしていたのでそれらの整理を行いました。
下草刈り 竹の整理
下草刈り 竹の整理
問い合わせ先は、 滝田:052-782-2663
2017年5月27日(土) 10:00〜12:00  天候:晴れ
集合場所:苗場器具庫前
活動場所:八事裏山果樹畑
参 加 者: 会員3名
活動内容: 4月に引き続き、八事裏山周回路の入り口にある果樹畑で作業を行いました。
作業内容は柿の木畑やその周辺の草刈りです。4月の作業の時点では、あまり目立たなかった下草などが膝下まで伸びていました。また、堆肥場に貯めていた落ち葉の切り返しも行いました。
柿畑の入り口付近にある梅の木に小さな梅の実がたくさんついていました。
草刈り前 草刈り後
草刈り前 草刈り後
問い合わせ先は、 滝田:052-782-2663
2017年4月22日(土) 10:00〜12:30  天候:晴れ  天候:晴れ
集合場所:苗場器具庫前
活動場所:八事裏山果樹畑
参 加 者: 会員5名
活動内容: 今年第4回目となる作業を八事裏山周回路の入り口にある果樹畑で行いました。今回の作業内容は先月に引き続き、柿の木の剪定作業を行いました。
柿の木の剪定作業については、脚立を使って、高く伸びた徒長枝などを剪定したり、手の届かない枝については高枝バサミを使って剪定を行いました。
また、昨年末に新たに作った落ち葉堆肥場に落ち葉などを追加投入しました。
先月、剪定を行った柿の木には、すでに多くの若葉が芽吹いていました。
柿の木の剪定作業 若葉が芽吹いた柿の木
柿の木の剪定作業 若葉が芽吹いた柿の木
問い合わせ先は、 滝田:052-782-2663
2017年3月25日(土)10:00〜12:20  天候:晴れ
集合場所:苗場器具庫前
活動場所:八事裏山果樹畑
参 加 者: 会員4名
活動内容: 今年第3回目となる作業を八事裏山周回路の入り口にある果樹畑で行いました。今回の作業内容は先月に引き続き、柿の木の剪定作業を行いました。柿の木の剪定作業については、脚立を使って、高く伸びた徒長枝などを剪定したり、手の届かない枝については高枝バサミを使って剪定を行いました。今年は寒いせいか、一部の梅の木には、まだ花が残っていました。
柿の木の剪定作業 作業後
柿の木の剪定作業 作業後
問い合わせ先は、 滝田:052-782-2663
2017年2月25日(土)10:00〜12:10  天候:晴れ
集合場所:苗場器具庫前
活動場所:八事裏山果樹畑
参 加 者: 会員3名
活動内容: 今年第二回目となる作業を八事裏山周回路の入り口にある果樹畑で行いました。今回の作業内容は柿の木の剪定と先月作った堆肥場への落ち葉の投入です。柿の木の剪定作業については、脚立を使って、高く伸びた徒長枝などの剪定を行いました。また、堆肥作りについては、踏みしめた落ち葉の層と刈り取った雑草や乾燥した野菜クズなどの層を交互に重ね、米糠や水などを適度に混ぜながら作りました。今年は寒いせいか、梅の開花は少し遅いようでした。
柿の木の剪定作業 柿の木の剪定作業
柿の木の剪定作業 柿の木の剪定作業
問い合わせ先は、 滝田:052-782-2663
2017年1月28日(土)10:00〜12:30  天候:晴れ
集合場所:苗場器具庫前
活動場所:八事裏山果樹畑
参 加 者: 会員4名
活動内容: 今年第一回目となる作業を八事裏山周回路の入り口にある果樹畑で行いました。今回の作業内容は堆肥場作りです。昨年に引き続いての、2箇所目の堆肥場作りとなります。今回は、段々畑の最上部に設置しました。ここには、八事層の崖を背にした手ごろな平地がありました。堆肥場の構造は一個目と同じで6本の杭を打ち、その杭を挟むように割った竹をシュロ縄を結んで横棒を作りました。そしてその空いた隙間に割った竹を入れて、側面を作りました。次回は、その中に落ち葉などを敷き詰める予定です。柿畑の下にある梅の木にいくつかの花が咲いていました。春はそこまで来ています。
堆肥場作成中 堆肥場の完成
堆肥場作成中 堆肥場の完成
問い合わせ先は、 滝田:052-782-2663