「なごや東山の森づくりの会」定 例 会 報 告

日 時 2018年 11月4 日(日) 10:00〜12:00  天候:曇後雨   最高気温:15.9℃
活動場所 いのちの森 苗場とその周辺
作 業 苗場湿地の整備、散策路周辺の草刈りと雑木の除去、散策路の補修
集合場所 いのちの森 苗場の倉庫前
参加者 会員12 名、体験参加1名、子供3名 合計16名
○10月6日から始まった秋祭りのために、東山動植物園の周辺はどこも人と車で混み合っていました。今月の定例作業は昨年11月に続いて、東山公園中部にある苗場で実施しました。昨年、草刈を行った苗場の湿地の一部は草に覆われ、苗場の倉庫周辺や奥の森に至る散策路の両脇には、たくさんのササクサなどが繁茂していました。
○苗場の湿地では湿地性の植物以外のものや常緑樹が生えていましたので徐伐を行いました。
○苗場奥の森へ至る散策路では、その両脇にヒッツキムシであるササクサが繁茂していましたので、それと格闘しながら、徐伐を行いました。また、大きなサカキが道を暗くしていましたので、伐採して周辺を明るくしました。
○定例作業に参加している3名のお子さんが規定回数に達しましたので、瀧川代表から図書券のプレゼントがありました。11時を過ぎた頃、雨が降り始めましたので午後からの作業を中止としました。

作業前の散策路入り口付近.jpg 作業前の散策路周辺.jpg 作業前の苗場の湿地.jpg
作業前の散策路入り口付近 作業前の散策路周辺 作業前の苗場の湿地
散策路周辺の草刈作業.jpg 苗場の湿地の草刈作業.jpg 参加した子供達の表彰式.jpg
散策路周辺の草刈作業 苗場の湿地の草刈作業 参加した子供達の表彰式
作業後の散策路入り口付近.jpg 作業後の散策路周辺.jpg 作業後の苗場の湿地.jpg
作業後の散策路入り口付近 作業後の散策路周辺 作業後の苗場の湿地

次回は12月2日(日)10時から、くらしの森での作業です。