「なごや東山の森づくりの会」定 例 会 報 告

日 時 2019年5月5日(日) 10:00〜15:00 天候:晴れ            最高気温:25.7℃活動場所  :   くらしの森
活動場所 うるおいの森 天白渓谷湿地
作 業 草刈り、雑木林の手入れ、
集合場所 うるおいの森ユーカリ畑駐車場
参加者 会員22 名
○5月の東山公園での定例作業は昨年と同様にうるおいの森の天白渓湿地で実施されました。今年になって、天白渓湿地での作業は、3回目となります。ゴールデンウィーク最後の日曜日にもかかわらず、22名の参加者がありました。
○当日の作業は、数班に分かれて実施されました。中央部の湿地では、一月の草刈作業後に新たに出てきたヨシや笹などの徐伐を行いました。また、3月の定例作業に引き続き、湿地周辺部や湿地入り口付近の笹刈りも行いました。また、ここのところ実施しているコバノミツバツツジの生育場所での笹の地下茎などの徐伐も行いました。また、湿地中央部で45度に傾いていたコナラの大木一本を除伐し、何本かに分けて整理しました。
○コバノミツバツツジの花はすでに終わっていましたが、モチツツジのピンクの花やズミやサワフタギ、ツクバネウツギなどの白い花が咲き、クマバチなどが飛び交っていました。また、花の終わりかけたクロミノニシゴリの木では、シロシタホタルガの幼虫がせっせと葉っぱを食べていました。

   
作業前の湿地中央部 .jpg 作業前の水源部谷筋.jpg 湿地中央部の草刈り.jpg
作業前の湿地中央部 作業前の水源部谷筋 湿地中央部の草刈り
笹の地下茎の徐伐作業.jpg 水源部谷筋の樹木伐採作業.jpg 作業後の湿地中央部.jpg
笹の地下茎の徐伐作業 水源部谷筋の樹木伐採作業 作業後の湿地中央部
作業後の湿地周辺部.jpg モチツツジの花.jpg ズミの花.jpg
作業後の湿地周辺部 モチツツジの花 ズミの花

次回は6月2日(日)10時から、くらしの森での作業です。