定例森づくり活動報告

日 時  :  2019年6月2日(日) 10:00〜15:00 天 気  :  くもリ  最高気温:26℃ 活動場所:  くらしの森  ハンノキ湿地周りの整備
参加者 :  大人 43名、子ども 14名 合計 57名
        (会員   30名  内 子ども7名)
        (JTB労組 27名  内 子ども7名)
活動内容
1.JTB労組殿が森づくり体験に大勢参加、子どもたちも大勢参加しました。
2.皆、ヘルメットにノコを装着し活動しました。
3.JTBの方は西斜面のマダケの伐採を担当、たくさん伐採できました。
4.2〜3年前からハンノキ湿地北斜面のマダケの除伐を進めてきましたがほとんど切りつくしヒコバエが残るばかりになりました。

   
作業前のあいさつ 竹林整備の作業説明 竹林整備作業後
作業前のあいさつ.jpg 竹林整備の作業説明.jpg 竹林整備作業後.jpg
子ども隊作業説明 親子で伐採 斜面地の下草整備
子ども隊作業説明.jpg 親子で伐採.jpg 斜面地下草整備.jpg
倒木の整備 イヌツゲの花 トウネズミモチの花
倒木の整備.jpg イヌツゲの花.jpg トウネズミモチの花.jpg

次回、定例森づくり活動は 7月7日(日)一粒荘跡地(9:00〜12:00)