定例森づくり活動報告
日 時 :2019年12月1日(日) 10:00〜15:00
天 気 :晴れ 最高気温 14℃
活動場所 :くらしの森
作 業 :ハンノキ湿地周りの整備
参加者 :会員24名、子供1名、 合計25名
特記事項 :
(1) 今日はハンノキ湿地周りの整備を行いました。
(2) 10月に森づくり講座「竹の特性・管理・利用」で入ったので本年3回目です。
(3) 湿地の湖底、北斜面、西側はここ数年集中的にマダケ、ヒサカキ等伐採したので
ひこばえが沢山生えていていましたが日が差し込もよう綺麗に手入れしました。
(4) 11月25日から大径木の間伐がはじまり伐採した木が沢山横たわっていました。
(5) 大径木伐採後、湿地の水位がとうなるか楽しみです。
朝礼
いざフィールドへ
作業前 ひこばえがいっぱい
作業風景@
作業風景A
作業後@
作業後A
大径木伐採マーク
大径木伐採
次回、定例森づくり活動は1月5日(日)天白渓湿地(10:00〜15:00)