「なごや東山の森づくりの会」定 例 会 報 告
日 時 2020年4月5日(日) 9:30〜12:30 天気:晴 気温:15℃
活動場所 :くらしの森
作 業 :大坂池周辺の郷土種子イボタノキ他の手入れと
参加者 :会員23名 子供1名 計24名
活動内容 :
前日までのポカポカ陽気から北風の強い日になりました。先月はコロナウィルスの対応で活動休止しましたが、2020年度第一回目の今月は互いに距離を取り合って作業を行いました。
くらしの森、大坂池の南に植えた郷土種子イボタノキの選定作業をしました。たいへんにスッキリし落ち着いた景観になりました。
さらにイボタノキの畑南側の段々畑の跡を広範囲にササや草を刈り取りました。
ズミの木周りも草刈り・ササ刈りを行い、ここもスッキリさせました
大坂池からやや離れた、里のみち沿いのスズコナリヒラ林の東にあるササにすっかり埋もれていたボケ。周囲のササの刈り取りと覆いかぶさるように生えていた木を伐採して、里のみちから眺めて楽しめるようにしました。
イボタノキ畑の草刈り作業
イボタノキ畑南側の除草作業
作業完了間近のイボタノキ畑
作業中のズミの木畑
ズミの木畑のオカメザサ伐採
作業後のボケの木
作業後の大坂池南
コバノミツバツツジ
ボケ
(次回、定例森づくり活動は 5月3日(日)天白渓湿地 (9:30〜12:30))