「なごや東山の森づくりの会」定 例 会 報 告

日 時 2020年6月7日(日) 9:30〜12:30 天気:晴        気温:30℃
活動場所 :くらしの森 
作 業  :ハンノキ湿地周辺、散策路周り雑木林整備
参加者  :会員25名 一般2名 子供3名 計30名

活動内容 :
5月もコロナウィルス感染の非常事態宣言を受けて活動を休止しました。5月下旬に解除となったもののどれだけの参加があるのか予想が付かない状況でした。
しかし、森づくり体験参加や新規入会で初参加の会員も加わり事前準備した道具が不足するぐらい盛況でした。
さらにこの日は真夏日の予報でしたが、森の中は意外に涼しく、比較的快適に作業を進めることができました。
散策路に近い場所の除伐とハンノキ池の北側斜面の除伐を重点的に行い、日差しが十分に入るようになりました。

作業前のあいさつ 体験参加者・新規会員への作業説明 伐採木の枝落とし
開会のあいさつ.jpg 体験、新規会員への説明.jpg 伐採木の枝落とし.jpg
斜面上部での樹木の伐採作業 斜面下部での笹刈り作業 大径木の伐採
斜面上部での樹木の伐採作業.jpg 斜面下部での笹刈り作業.jpg 大径木の伐採.jpg
作業後のダム風景 ネズミモチ ムラサキシキブの花
作業後のダム風景.jpg ネズミモチ.jpg ムラサキシキブの花.jpg

(次回、定例森づくり活動は 7月5日(日)ふれあいの森 一粒荘跡地(9:30〜12:30))