「なごや東山の森づくりの会」定 例 会 報 告

日 時 2020年8月2日(日) 9:30〜11:30 天気:晴        気温:32℃
活動場所 :くらしの森 大坂池周辺
作 業  :大坂池南側の里の道南斜面のササ刈り除伐及び地域性苗木周辺の草刈り
参加者  :会員20名 一般3名 計23名

活動内容 :里の道の南側の人の背丈ほどに伸びていたササを刈りました。ここは数年前に草刈りと除伐を行ってから手付かずの状態でした。里の道からササ刈りを行い、斜面に入ってからは下草を刈りました。
同時になるべく作業場所の間隔を広く取ることと今までにやり残した場所の手入れも行うということで、地域性苗木の周辺からその西側の草刈りも行いました。
梅雨明け直後の蒸し暑さの中、熱中症に気を付けて十分な休憩を取りながらの作業を進めましたが、大事を取って予定より早めに作業を切り上げました。

作業開始 ヤマザクラの下 作業中 スズコナリヒラ方向 斜面上部での樹木の伐採作業
IMG_0184.jpg
 
IMG_0186.jpg
 
IMG_0190.jpg
 
イボタノキ畑南側の除草作業 作業風景イボタ畑 作業風景 南側斜面
IMG_0199.jpg
 
IMG_0201.jpg
 
IMG_0205.jpg
 
作業終了後 スズコナリヒラ方向 作業終了後 ヤマザクラの下 コバギボウシ
IMG_0213.jpg IMG_0217.jpg IMG_0206.jpg

(次回、定例森づくり活動は 9月6日(日)ふれあいの森 一粒荘跡地(9:30〜12:30))