「なごや東山の森づくりの会」定 例 会 報 告

日 時 2020年12月6日(日) 9:30〜12:30 天気:晴        気温:14.7℃
活動場所 :くらしの森 ハンノキ湿地周辺
作 業  :ハンノキ湿地周辺、散策路周り竹伐採雑木林整備
参加者  :会員20名 一般7名 子ども5名 計32名
活動内容 散策路に近い場所の除伐とハンノキ池の北側斜面の除伐、そしてハンノキ池東側の湿地の除草を行いました。
今回は11月に行った子供隊の竹伐りに参加された方々にも声を掛けたところ、5家族が本日の定例活動に体験参加され、
さらに生物多様性に関する活動を行っている大学生の参加もあり、今迄にない多数が参加されました。
広範囲に分散して雑木除伐、笹竹除伐、刈払機と多様な作業を行うことが出来ました。

参加した親子への指導 子どもによる除伐作業 ダム作り
参加した親子への指導.JPG 子どもによる除伐作業.JPG ダム作り.JPG
下草刈り 刈り払い機 笹刈り
下草刈り.JPG 刈り払い機.JPG 笹刈り.JPG
大径木の処理 作業後 フユイチゴ
大径木の処理.JPG 作業後(1).JPG フユイチゴ.JPG
 

(次回、定例森づくり活動は 2021年1月10日(日)うるおいの森 天白渓湿地(9:30〜12:30))