「なごや東山の森づくりの会」定 例 会 報 告
日 時 2021年4月18日(日) 9:30~12:00 天気:晴 気温:14.5℃
活動場所 :くらしの森
作 業 :ヨシ原の手入れ、草集め
参加者 :会員25名 子ども2名 計27名
活動内容
定例の活動日の4月4日は雨模様となり、活動予定の場所が湿地なので第三日曜日の18日に順延としました。
つどいの丘から西側の湿地と2月に取り切れず一部残した状態となっていたつどいの丘東側の部分の刈り取ったヨシの草集めを行いました。
当日の活動時間帯は午前中は晴れていましたが、前日の雨のため作業地の足元は良好とは言えないコンディションの中での作業でした。
ここ西側部分は3月に行政の方々にかなりの部分のヨシを刈っていただき、さらにその後会員有志により事前にヨシ刈りを行っていました。
刈ってあるヨシを集めてせせらぎと中道の間に集めることが本日の作業ですが、3月に刈った後に出たヨシやスギナが新芽が邪魔でと足元の悪さとあいまって決して順調ではありませんでした。
それでも皆で力を合わせ作業をやり切ることが出来ました。
|
作業開始 |
ヨシの新芽に阻まれて作業は難航 |
ヨシを一旦ブルーシートに集めます |
 |
 |
 |
作業中2 |
集めたヨシはせせらぎの向こう側に集積 |
作業中3 |
 |
 |
 |
作業は終盤 |
ヨシ除去後の湿地内部 |
作業修了 中道沿いに集積したヨシ |
 |
 |
 |
次回、定例森づくり活動は 2021年5月2日(日)うるおいの森 天白渓湿地(9:30~12:30)
|
|