「なごや東山の森づくりの会」定 例 会 報 告
日 時 2022年4月3日(日) 9:30~12:00 天気:雨時々曇 気温:11.0℃
活動場所 :くらしの森
作 業 :せせらぎの整備(落ち葉、泥あげ)ヨシ原のヨシ刈り
参加者 :会員18名 一般 7名
活動内容
小雨交じりで作業にはあまり良くない天候でしたが、一般参加の方を含め25名参加がありました。
今回は二手に分かれての作業です。
一つはヨシ原のヨシ狩り。2月の定例活動を含めて既に3回のヨシ刈りを行っていました。
しかしまだやり残したところがあり、刈り払い機3台と集草担当の計5名が作業しました。
もう一つは今回のメイン活動である、せせらぎの流れを良くする作業を行いました。
くらしの森のせせらぎの整備から10年以上経過し、泥や落ち葉が堆積して流れが悪くなっていました。
せせらぎの流れは里山の景観に欠かせない重要なものであり、行政も整備活動は行ってきましたが、我々も出来る範囲で整備活動を行う事にしました。
|
作業前説明 |
作業前水路下部 |
作業前水路上部 |
 |
 |
 |
水路浚渫作業① |
水路浚渫作業② |
刈払い機による草刈り作業 |
 |
 |
 |
スコップを使った浚渫作業 |
作業後の水路上部 |
作業後の水路下部 |
 |
 |
 |
作業後の葦原 |
作業後の水路にカルガモ飛来 |
コバノミツバツツジ |
 |
 |
 |
ボケ |
モクレン |
作業後の集合写真 |
 |
 |
 |
次回、定例森づくり活動は 2022年5月6日(日)うるおいの森 天白渓湿地(9:30~12:30)
|
|