「なごや東山の森づくりの会」定 例 会 報 告
日 時 2022年 7月 23 日(土) 9:30~12:00 天候:快晴 最高気温:31.3℃
活動場所 ふれあいの森 一粒荘跡地
作業内容 草刈り、雑木林の手入れ、
集合場所 ふれあいの森 一粒荘跡地
参加者 会員12 名
○一粒荘跡地で本年度第一回目の作業を行いました。本来の実施日は 7月3日でしたが、当日は雷注意報が発令されていて、朝方から降っていた雨が、しばらくして雷雨となりました。そこで、作業日を東山南部里山班の作業日に順延し、合流して実施することになりました。
○この日の作業内容は、東山タワー下にある一粒荘跡地の星ヶ丘に至る遊歩道周辺の谷筋の草刈などを行いました。昨年の9月以来の作業と言う事で、どこも草で覆われていましたので、手がまや長柄がま、長柄バサミなどを使って除伐しました。また、谷筋を流れる水路の周辺の草地にはアメリカオニアザミがたくさん繁茂していたので、スコップを使って根っこからの除伐を行いました。この日は気温や湿度も高いこともあり、水分補給などのための適度な休憩をとりながら、作業を実施しました。
○この日は、久しぶりの晴れ間ということで、たくさんのセミが鳴き、オオシオカラトンボやゴマダラチョウなどが羽を休ませていました。また、谷筋の草地には、今年もヒメヒオウギスイセンの花やホウズキなどが観察されました。
|