「なごや東山の森づくりの会」定 例 会 報 告

日 時 2022年 8月7日(日) 9:30~11:30 天候:晴一時曇 最高気温:31℃(活動時)
活動場所:くらしの森
作 業 :大坂池南側の里の道周辺のササ刈りと斜面の樹木除伐及び地域性苗木イボタノキの手入れ
参加者 :会員29名 一般:5名  合計:34名
活動内容:十分な水分補給と多めの休憩など熱中症に注意しながら活動を行いました。
里の道の南側の人の背丈ほどに伸びていたササ刈りを刈払機3台で行いました。さらに南の斜面の部分は下草を刈りました。
パワフルなパソナさんのグループの参加により奥の斜面上部の樹木除伐も行うことが出来ました。
また、主に手作業によりイボタノキの剪定、周辺の除草などの手入れも行いました。
作業前の林の中.JPG
作業前の林の中
作業前の道沿いの草地.JPG
作業前の道沿いの草地
作業前の土手.JPG
作業前の土手
イボタノキの剪定作業.JPG
イボタノキの剪定作業
刈払い機による草刈作業.JPG
刈払い機による草刈作業
刈り取った草の整理作業.JPG
刈り取った草の整理作業
樹木の伐採作業.JPG
樹木の伐採作業
ダム作り.JPG
ダム作り
手鎌により草刈り作業.JPG
手鎌により草刈り作業
作業後の道周辺.JPG
作業後の道周辺
作業後の林の中.JPG
作業後の林の中
作業後の土手.JPG
作業後の土手

次回の定例森づくり活動は、2022年9月4日(日)9時30分から ふれあいの森での作業です。