「なごや東山の森づくりの会」定 例 会 報 告


日 時 2022年 9月 4 日(日) 9:30~12:00 天候:晴時々曇一時雨      最高気温:31.6℃
活動場所 ふれあいの森 一粒荘跡地
作業内容 散策路沿いの草地や竹林などの整備
集合場所 ふれあいの森 一粒荘跡地
参加者 会員23 名 一般20名うち子供2名 合計43名
○一粒荘跡地での本年度第二回目の作業となりました。前日は雨で、その影響を受けたのか、一粒荘跡地の集合地点の石畳が滑りやすくなっていました。この日は、明治安田生命の職員とその家族が参加されました。
○この日の作業内容は、7月の作業に引き続き、東山タワー下の一粒荘跡地近くを通る星ヶ丘方面に至る散策路沿いの草地の草刈りを行いました。また、一部の散策路では、常緑樹の影響で暗くなっていましたので、除伐しました。また、谷筋上部にある竹林では、孟宗竹や真竹が密に生え、暗くなっていました。そこで、竹林整備班所属の会員などの指導のもと、明治安田生命の職員の方々に古い竹などを伐採していただきました。また、一粒荘跡地の南側を通る星ヶ丘に至る車道については、道沿いに立っている樹木の枝や草などが道路まで進出していましたので、その除伐を行いました。
○前日の雨が影響したのか、この日は、この時期多く見られるトンボやバッタなどの昆虫はあまり観察できませんでしたが、クズやノシランなどの植物の花を観察することができました。

雑草の繁茂した谷筋の草地.jpg
雑草の繁茂した谷筋の草地
密に竹が伸びた上部の竹林.jpg
密に竹が伸びた上部の竹林
谷筋草地の草刈り.jpg
谷筋草地の草刈り
散策路沿いの草刈作業.jpg
散策路沿いの草刈作業
散策路沿いの樹木伐採作業.jpg
散策路沿いの樹木伐採作業
古い竹の伐採作業.jpg
古い竹の伐採作業
伐採した竹の整理作業.jpg
伐採した竹の整理作業
作業後の草地.jpg
作業後の草地
作業後の竹林.jpg
作業後の竹林

次回は10月2日(日)9時30分から、くらしの森での作業です。