「なごや東山の森づくりの会」定 例 会 報 告
日 時 2023年 1月8 日(日) 9:30~12:30 天候:晴 最高気温:12.3℃
活動場所 うるおいの森 天白渓谷湿地
作 業 笹刈り、草刈りなど
集合場所 うるおいの森 ユーカリ畑駐車場
参加者 会員22 名
○令和5年第一回目の定例作業に、22名の参加者がユーカリ畑の倉庫前に集合しました。リーダーから当日の作業内容の説明の後に、天白渓湿地に向かいました。天白渓湿地では、一昨年から湿地の水環境保全のために連続的な地下水位測定がなされています。半年ぶりの天白渓湿地での作業でしたが、湿地中央部は背丈以上の葦で覆われて、その足元などには、多くの枯れ草が倒れていました。
○この日の作業は例年通り、谷筋中央部の葦とその周りや湿地上部の笹などの除伐を行いました。谷筋の中央部の葦刈りについては手ガマと長柄ガマを、その周りの笹刈りについては手ガマと長柄ハサミなどを使って行いました。また、コバノミツバツツジが生えている上部の左側の部分については、手鎌を使って、慎重に笹刈りを行いました。また、湿地中央部を横切る散策路やその下の棚田のあぜ道などの周辺の草刈りも行いました。
○この日は、この時期としては暖かでしたが、ニワトコやコバノミツバツツジの冬芽は堅く、春はまだまだという感じでした。
|