「なごや東山の森づくりの会」定 例 会 報 告


日 時 2023年 2月 5日(日) 9:30~12:30 天候:快晴           最高気温:12.4℃
活動場所 :くらしの森 天白渓谷湿地
作 業 :ヨシ原のヨシ刈り、シラタマホシクサ自生地の手入れなど
集合場所 :くらしの森倉庫前
参加者 会員 25名、一般 5名
活動内容
この日の天気は前日が立春だったせいか、天気は快晴で小春日和の暖かい日でした。参加者は会員25名にふわく山の会の方やご近所の方5名が加わりました。
作業内容は、例年通りの田んぼの西側に広がるヨシ原のヨシ刈りとシラタマホシクサ自生地の手入れなどでした。
ヨシが密生している場所は刈り払い機2台を使い、その他の場所は人海戦術で長柄ガマや手ガマなどを使って、ヨシや枯れ草などを刈りました。
水溜りの中に生えていたヨシについては、長靴に水が入るのを覚悟で、女の子が手ガマで除伐をしてくれました。
また、シラタマホシクサ自生地については、手ガマなどを使って、枯れ草などの除去を行いました。その結果、道路際には、除伐したヨシの山ができました。
ソシンロウバイの花が咲き始めていました。

作業についての説明.jpg
作業についての説明
作業前のヨシ原.jpg
作業前のヨシ原
密生するヨシ原.jpg
密生するヨシ原
シラタマホシクサ自生地での作業.jpg
シラタマホシクサ自生地での作業
刈り払い機によるヨシ刈り作業.jpg
刈り払い機によるヨシ刈り作業
水溜りでのヨシ刈り作業.jpg
水溜りでのヨシ刈り作業
手鎌などによる枯れ草除去作業.jpg
手鎌などによる枯れ草除去作業
刈ったヨシを束ねる.jpg
刈ったヨシを束ねる
山積みされたヨシ.jpg
山積みされたヨシ
作業後のヨシ原.jpg
作業後のヨシ原
作業後のヨシ原の全景.jpg
作業後のヨシ原の全景
開花の始まったソシンロウバイ.jpg
開花の始まったソシンロウバイ

次回は3月3日(日)9時30分から、うるおいの森での作業です。