「なごや東山の森づくりの会」定 例 会 報 告


日 時 2023年 5月 27日(土) 10:00~12:00 天候:曇後晴           最高気温:27.8℃
活動場所 うるおいの森 天白渓谷湿地
作 業  笹刈り、草刈り
集合場所 うるおいの森 ユーカリ畑駐車場
参加者 会員 18 名、一般 1 名
活動報告
令和5年第5回目の定例森づくり活動をうるおいの森・天白渓湿地で実施しました。
参加者19名がユーカリ畑の倉庫前に集合しました。本来、この定例作業は5月7日に実施予定でしたが、その日は朝方からの大雨で中止となりました。
そこで、慣例として、その作業を東山南部里山班の作業日まで延期し、合同で作業を実施することとなりました。
当日の作業は、天白渓湿地の中央部のヨシ原や棚田、及びそのあぜ道などの草刈りなどを行いました。
この天白渓湿地については、今年の1月、3月の定例森づくり活動で、谷筋中央部から上部に広がるササ原、下部に広がる棚田などの除草を終えていたのですが、ここのところの雨と暖かさで、元の姿に戻っていました。
クロコノマチョウの幼虫が新しく生えたヨシの葉をおいしそうに食べていました。
また、棚田には、ミゾソバがびっしりと生えていました。短い作業時間でしたが、中央部のヨシ原や下部の棚田などの除草を終えることができました。

作業前のヨシ原.jpg
作業前のヨシ原
作業前の棚田とあぜ道.jpg
作業前の棚田とあぜ道
手ガマによるヨシ刈り.jpg
手ガマによるヨシ刈り
長柄ガマによるヨシ刈り.jpg
長柄ガマによるヨシ刈り
棚田での草刈り.jpg
棚田での草刈り
あぜ道での草刈り.jpg
あぜ道での草刈り
除伐した草のダムづくり.jpg
除伐した草のダムづくり
作業後の棚田.jpg
作業後の棚田
積み上げられたダム.jpg
積み上げられたダム
作業後の湿地中部域.jpg
作業後の湿地中部域
繁茂したミゾソバ.jpg
繁茂したミゾソバ
クロコノマチョウの幼虫.jpg
クロコノマチョウの幼虫

次回は6月4日(日)9時30分から、くらしの森での作業です。