「なごや東山の森づくりの会」定 例 会 報 告
日 時 2024年 9月 28 日(土) 10:00~12:00 天候:くもり 最高気温:29.2℃
活動場所 ふれあいの森 一粒荘跡地
作業内容 散策路沿いの草地や竹林などの整備
集合場所 ふれあいの森 一粒荘跡地
参加者 会員19 名 子供2名 合計21名
○本来の9月の定例作業日は9月1日でしたが、この日が雨のために、東山南部里山班の作業日9月28日に延期となり、東山南部里山班の班活動と合同で作業を実施しました。9月に入っても残暑が続き、この日も前日に雨が降り、その影響で湿度が高く、汗をかきながらの作業となりました。そこで、途中で適度な休憩と十分な水分補給を行いました。
○この日の作業内容は、7月の作業に引き続き、東山タワー下の一粒荘跡地近くを通る星ヶ丘方面に至る散策路沿いの草地の草刈りや樹木や竹林の伐採などを行いました。また、道路際の南向き斜面にできた雑木林の中に竹が進出していたので、その伐採を行いました。また、東山タワーの下を通る星ヶ丘に至る車道については、両脇に生えている樹木が枝を伸びて、通行の邪魔になりそうなので、除伐を行いました。
○この日は、天気は曇りでしたが、蝶やトンボなどを観察しました。また、クズやノシランなどの植物の花を観察することができました。
|