「なごや東山の森づくりの会」定 例 会 報 告


日 時 2025年 2月 16日(日) 9:30~12:30 天気:晴れ  気温:12.5℃
活動場所:くらしの森 ヨシ原、シラタマホシクサ自生地
作 業 :ヨシ原のヨシ刈り、シラタマホシクサ自生地の整備
参加者 :会員24名 一般1名 子ども1名 計26名
活動内容:第1日曜日の2月2日が雨天中止となったため、里山班の定例活動日の16日に振り替えとなりました。
天気は晴で暖かい日でした。参加者は振り替え日のため例年よりやや少な目でした。
作業内容は、例年通りの田んぼの西側に広がるヨシ原のヨシ刈りとシラタマホシクサ自生地の手入れなど。
ヨシは刈り払い機4台を使い、さらに長柄ガマや手ガマなどを使って、ヨシや枯れ草などを刈りました。
刈り払い機での刈り取りが順調に進み、人手作業の大部分は刈り取られたヨシを集めて中道まで運び、道に沿って積み上げる作業となりました。
今回はヨシ原にほとんど水がない状態で足場が良く、ロープ柵内の一部まで刈り取りが出来ました。
シラタマホシクサ自生地は足場を置いての作業。昨年よりもさらに広い範囲の整備が出来ました。

作業開始1.jpg
作業開始1
作業開始2.jpg
作業開始2
シラタマホシクサ自生地(作業開始).jpg
シラタマホシクサ自生地(作業開始)
シラタマホシクサ自生地(作業中).jpg
シラタマホシクサ自生地(作業中)
手作業によるヨシ刈り.jpg
手作業によるヨシ刈り
刈払い機.jpg
刈払い機
刈り取ったヨシ集め.jpg
刈り取ったヨシ集め
刈り取ったヨシ集め2.jpg
刈り取ったヨシ集め2
集めたヨシを中道に移動.jpg
集めたヨシを中道に移動
作業後のヨシ原.jpg
作業後のヨシ原

次回は3月2日(日)9時30分から、うるおいの森での作業です。