「なごや東山の森づくりの会」定 例 会 報 告
日 時 2025年 9月 7 日(土) 9:30~11:00 天候:晴れ 最高気温:34.8℃
活動場所 ふれあいの森 一粒荘跡地
作業内容 散策路沿いの草地や竹林などの整備
集合場所 ふれあいの森 一粒荘跡地
参加者 会員20 名 子供1名 合計21名
○9月に入っても残暑が厳しく、毎日のように熱中症警戒アラートが発令されています。定例会当日も、朝方の熱中症警戒予想では、午前12時には暑さ指数が危険状態を示す値となると予想されていました。そこで、一粒荘跡地は谷筋にあり、周りを樹木で覆われていることから、適度な休憩と十分な水分補給をしながら、午前11時までの作業としました。
○この日の作業内容は、7月の作業に引き続き、星ヶ丘方面に至る車道沿いの竹林の伐採や一粒荘跡地を通る星ヶ丘方面に至る散策路沿いの草地の草刈りなどを行いました。また、道路際の南向き斜面にできた雑木林の中に竹が進出していたので、その伐採も行いました。また、星ヶ丘に至る車道については、その路肩から道路の中まで周りの樹木の枝などが浸出していましたので、除伐を行いました。
○この日は暑く、汗をかきながらの作業でしたが、時折、羽を休めたトンボや、クズやノシランなどの花などを観察することができ、秋の気配を感じることができました。
|